・毎月5日22時までにTMS2に入力。
・前月分の入金データを入力して送信します。
「TMS2」と「記帳データ」を準備します。
TMS2のメニューから「現金出納帳」をクリック。
↓
該当月を選び、「表示」をクリック。
↓
今回の例ですと、現在3件の入力が完了しておりますが、記帳データには4件の入金があるので、もう1件追加して入金を行います。
※今回は「山田太郎(ヤマダ タロウ)」さんの入金を行っていきます。
入金の方法は、大きく2種類あります。
まず、ひとつ目の方法です。
TMS2のメニューから「生徒照会」をクリック。
該当の生徒さんを見つけ、その生徒さんの行を右にスクロールすると「詳細」「対応」「入金」「退会」「その他」とあるので、「入金」をクリック。
該当生徒さんであることを確認してください。
記帳データで、該当生徒さんの取引日を確認します。
※今回は3月20日です。
伝票日付を、該当日に設定します。
まず本日を押して、本日を呼び出し、表示が取引日になるように修正してください。
次に摘要と金額を入力します。
摘要についての細かなルールはありませんが、取引日、入金日、概要について入力しておくと良いでしょう。
金額は記帳データで確認してください。
「登録」をクリックすると入金が完了します。
ふたつ目の方法です。
TMS2のメニューから「生徒入金」をクリック。
↓
「生徒検索」をクリック。
入金を行いたい生徒さんを検索します。
↓
「選択」の□をクリックしてチェックを入れ、「OK」をクリック。
ひとつ目の方法のときと同じような画面になるので、同じ要領で「伝票日付」を選び、「摘要」「金額」に入力をしてください。
「登録」をクリック。
↓
↓
続けて入金を行う場合は「続けて入金を行う」をクリック。
入金の入力が終わったので、TMS2のメニューから「現金出納帳」をクリック。
↓
最初に3件だった生徒数が4件になりました。
「日付」「入金額」を「記帳データ」で再度確認をしてください。
問題なければ「KAIKEI送信」をクリック。
↓
「送信」をクリック。
↓
「OK」をクリック。
左上に赤字で「送信済」と表示されたら完了です。
-以上-