1.①~④それぞれの場合の入会者に対して、入会金・年会費・授業料にどのような特典・割引が適用されるかをお答えください。
2.10月分授業料の口座振替データを送るKANRI送信の送信期日は何月何日ですか。→8月末日
2ヶ月前にすればOKです。8月31日という解答でも良いようですが、毎回8月ではないので気をつけてください。
▶KANRI送信の確認をする
3.次の①~③に当てはまる言葉を記入してください。
TMS会計管理の出納帳入力での勘定項目においてマンツーマンチケットは( 授業料 )、テストターボは( 授業料 )、各種検定料は( 雑入 )として計上します。
4.下記の文章を読んで、下線部が正しいものには○、間違っているものは正しい語句に直してください。
5.次の文章は入会申込書からの抜粋です。空欄①~③に当てはまる言葉をお答えください。
【退会(契約解除について)】
退会については授業料の引き落とし手続きの関係上、退会届出書を退会希望日の( 40 )日以上前に甲の教室長まで直接提出して頂きます。
【クーリング・オフについて】
乙は契約締結後、契約書面を受領した日から起算して( 8 )にちを経過するまでの間は、書面により契約解除を行うことができます。
【( 中途解約 )について】
乙は、クーリング・オフ期間経過後においては、( 中途解約 )を行うことが可能です。その場合、甲は、下記項目に該当する金額を超える金額につき、乙に返金いたします。但し、授業を一度も実施していない場合は、クーリング・オフの際の対応に準じるものとします。
▶クーリング・オフ、中途解約の確認をする
6.プランの説明について、①~⑤に当てはまる言葉を答え、⑥⑦は正しい方を選んでください。
7.フリープランのメリットを3つ教えてください。
(解答例)
8.「同じ学年3人で1対3を希望したいのですが、授業の進度は3人ともまったく同じように進むのですか」と質問されたときのあなたの対応を答えて下さい。
(解答例)
9.生徒の一人が授業中騒いでいました。それに対してあなたはどのように対応するか答えてください。
(解答例)
10.保護者の方から「講師が大学生ばかりというのは本当ですか」と質問されたとき、どのように答えますか。
(解答例)