3、会社理念

「共存共栄」はどういったメリットをもたらすのでしょうか。
例えば、私たちは洋服でも電化製品でも信頼のある会社のものや、価値のあるブランドのものを求めます。塾で言い換えるならば、校舎数の増加や知名度の高まりに伴って「全国各地にこれだけ認められている塾なら安心だ。」というブランドイメージを持って頂き、入会に繋がるケースもあります。
全体が繁栄することによって、生徒や保護者のニーズに合わせた新しい企画が可能となり、より質の高いサービスを提供できるようになります。その結果、生徒・保護者の満足度が高まり、各公社への信頼度が向上していきます。
グループ全体が繁栄、周知されてくると、より質の高い優秀な人材の確保が可能となります。組織の発展は「人」にあり、とよく言われるように、新たな”人財”が組織を活性化し、発展をもたらします。
地域の方々には直営校もFC校も関係ありません。どちらも同じ「ITTO個別指導学院・みやび個別指導学院・頑張る学園・TOPS」であり、子どものことを真剣に考えてくれる「良い塾」なのかそうでないのかを判断するだけです。
塾にとって「評判」は命です。そしてこの「評判」は本部を含めた全校舎が繋がりを持ち形成されています。全体の評判が高まれば、当然各公社にも良い経験をもたらします。逆にある校舎の評判が悪ければ、近隣校舎にもその影響が及び、全体にとってもマイナス要素となります。良い評判を形成するためには日々の地道な努力が必要です。
では、全校舎が評判を高めていくためにはどのようなことが必要なのでしょうか。
まず一つ重要なことは、どの校舎に行っても同じレベルの対応やサービスが受けられるようにすることです。そのためにも、担当者ははじめ講師の皆様にもご参加いただけるようなセミナーを随時ご案内させて頂いております。
一つの場所に留まるだけでなく、近隣の校舎、同じ地区の校舎、同じ地区の校舎、そして全国の校舎と視野を広げて頂くことで「共栄共存」は始まります。「自校舎だけ」という狭い視野にとらわれることなく、常に全体を通じて向上していこうという「共栄共存」の知念を皆様と共有することを私どもは心から願っております。

-
新着情報
-
オンラインマニュアルの使い方
-
理念
-
研修テキスト
-
- 1.基本授業プラン(フリープラン・スタンダードプラン)
- 2.私立中学受験対策プラン
- 3.ITTO模試
- 4.テストターボ
- 5-1.テスト対策!セレクトゼミ
- 5-2.テスト対策!スパルタコース
- 6.マンツーマン+Plus10
- 7.一斉講座
- 8.NOVAバイリンガルKIDS(NBK) ※導入校のみ
- 9.プリント出力システム「Text Station 2」
- 10.高校卒業サポートコース
- 11.ほっとメール
- 12.カードシステム2
- 13-1.卒業生特典PASSカード
- 13-2.関係者優待クーポン
- 14.入会について
- 15.各種特典について
- 16.退会について
- 17.特定商取引に関する法律
- 18.諸経費の見積もり
- 初回経費見積もり計算練習問題
- Show Remaining Articles ( 6 ) Collapse Articles
-
SV巡回とFC契約
-
報告・送信物
-
スケジュール
-
ツール
-
社会人マナー
-
-
TMS2 -Total Management System-
-
テスト