毎月3日22時までにTMS2でTMS日程を締める・講師交通費を入力する
※講師給与報告の「前」と「後」で全校舎のズレがないことを確認
TMS2
メニューから「授業日程」をクリック
↓
授業日程がすべて青表示、締め処理がされていることを確認してください。
※今回は12月のBAITO送信を行います。
次に、メニューから「講師給与・報酬」を開きます。
送信したい月(今回は12月)になっていることを確認し、「検索/確認」をクリック。
↓
ここでは、非課税調整金・交通費についての入力をします。
現在2名、非課税調整金が入っておりますが、もう1名交通費入力が必要な状況ですので、そちらの入力をします。
※今回は1番下の山田太郎さんの交通費を入力します。
講師名をクリックし、その後、講師履歴を押すと、その月の勤務履歴が表示されます。
↓
※今回は、3日間の勤務。
該当の講師さんは今月3日の勤務になりますので、1日の交通費×勤務日数を入力します。
※今回は、交通費300円×出勤日数3日間で900円。
メニューから「講師給与調整」をクリック。
↓
12月の表示なっていることを確認し、該当の講師さんの行の「詳細」をクリック。
課税調整金の欄に、さきほどの交通費の金額を入力し、「登録」をクリック。
↓
↓
再度、メニューから「講師給与・報酬」をクリック。
さきほど入力した交通費を含め、交通費が正しく全員分入っていることを確認してください。
確認ができたら、「BAITO送信」をクリック。
「OK」をクリック。
最後に、左上が「確定済」になっていることを確認してください。
-以上-